※ 記事内に広告が含まれています。

護王神社 〜足腰の守護に〜ごおうじんじゃ

ひざ・間接
ひざ・間接健康美容
※記事内に広告が含まれています。

護王神社 〜足腰の守護に〜ごおうじんじゃ

足腰の御守り買いました!祈りと治療と、リハビリ、サッカー選手にも!

京都にある、イノシシ神社こと、護王神社のお守りです。

数年前に、半月板を切ってから、毎日のように、膝を見つめる日々が続いていました。

当初は、本当に、みずよ引けーって祈る日々。
なんだか持ってるだけで気持ちは落ち着くものです。

訪れることができたら、お札も欲しくて、購入!とりあえず気持ちは大満足です♫

身体の弱いところをカバーするのは “気持ち“ ! も大事だと思っている!

と、いうことで、親の分のお守りも買いました!

半月版損傷は、勝手にはくっつかない

すぐに治るとおもいきや、病院がよいのスタート

若い頃は、階段を駆け上がり、走って飛んで、、

懐かしささえ覚える言葉のフレーズになりました。

趣味のテニスで、違和感を感じてから、数ヶ月たち、

膝の周りの皮膚がツヤツヤと、テカリだし、
お皿がぷかぷかと動く、
典型的な、「水がきた」症状です。

今なら、わかる症状も、最初はすぐ治るものだと思い込んでいます。

半月板は自然治癒が期待できない

しかし、半月板は、それ自体に、痛みを感じないので、
自然にくっつくことはないようです。
(痛みを感じる=体が治そうとする)

動きやひねりで、ズレて、ささくれた部分が、
筋肉などを傷つけることで、炎症を起こすので、
ぷーっと水がきます。冷やしにくる、イメージです。
パンパンの時は、太ももから、股関節あたりまで、
どーーーんと重くなるので、注射で水を抜くと楽になりました。

それが癖になるという話も聞きますが、

癖になるというよりは、原因部分が完治していない。と言えるかもしれません。

注射で、水を抜いた部分に、薬やヒアルロン酸を入れてもらったり、
その時の症状に応じた治療をしてもらっていました。

2023、ほんのり違和感はくるけど、歩けます!

知り合いで、スポーツドクターの整形外科の先生に
MRIを診断してもらい、きれいに切れているねーのところから、
今に至ります。。テニスは休んだことはないです。
先生がプロも診られているので、テニスをしない選択肢はない?ようで、
シングルはやめときって言われたくらいです。

その後、膝のばす、ケアがはまって、
1年ほど、水が来なくなりました!


膝のばす、ケア

踵をおき、膝のお皿をゆっくり押さえ込みながら、
逆くの字イメージで、(逆の字にはなりませんよ、イメージ!)
く〜〜〜っと膝を伸ばします。脚を、シャン!とさせるイメージです。

左右ともに、数回。気づいた時でオッケー。


その後の、腰の張りのケア
姿勢が良くなると、腰回りが、頑張り出し、
疲れのような、張りを感じることがあります。

腹筋と、背筋のバランスを、とる
楽して、得する調整法!

寝る前、あおむきの状態で結構です。

鼻から、息をたっぷり吸い、
口から息を全て吐き出し、
その後、イメージは、骨盤の中の空気まで、残らず吐き出します。
ふーーーーーーっつ
ふっふっっふっふっと、、。。

自然に、お腹に力が入り、

背筋との、バランスを取ってくれます。


ある程度、処置をした段階で、行きたくなるのが “神頼み”!

護王神社 に 神だのみ!

京都の上京区、スポーツ選手も訪れられる 
護王神社 は、京都御所の西側,蛤御門の向かいに鎮座されます。

病気、怪我で悩まれる方や、サッカー選手が参拝されてることは聞いていたのですが、

ど〜しても自分で行きたくて、休みの日にリクエストして寄ってもらいました!



なんか、、効いてるような気がする。。笑 (個人の感想です)

無理は禁物!

GO タクシーが呼べるアプリ 旧MOV×JapanTaxi
GO タクシーが呼べるアプリ 旧MOV×JapanTaxi
開発元:Mobility Technologies Co., Ltd.
無料
posted withアプリーチ
愛用の膝関節サポーター!半月板損傷
愛用の膝関節サポーター! 半月板損傷 サポーターを使うきっかけ 半月板損傷 4年前ほど前に半月板を傷めてしまいました。10年休んでいたテニスを再開して、ちょうどまた10年目くらいだったかもしれません。42、3才ではまだシングルスという1人で
筋膜リリースして かたい体をしなやかに トリガーポイントフォームローラー
筋膜リリースして かたい体をしなやかに トリガーポイントフォームローラー 筋膜をリリースして、かたい体をしなやかに! 筋膜って何かな? 筋膜とは筋肉を包む膜のことで、柔らかい組織なので、癒着しやすい特徴があります。 この筋膜の委縮や癒着が時
膝、伸びてますか? 膝のケアとプチトレーニング,筋膜リリース、半月板損傷のその後
膝、伸びてますか? 膝のケアとプチトレーニング,筋膜リリース、マッサージガン 半月板損傷のお膝と向き合う中で出会った、膝の伸ばし方。逆くの字 身体の関節、意外と伸ばしてるつもりでも、伸びてないみたいで、エルボー(肘)の時も、膝の時も、整形外

護王神社とは、(京都市上京区)。前には御所があります。

“いのしし神社“としても知られているこちらでは、拝殿前の狛イノシシをはじめ、いたるところにイノシシが祀られ、奉納されています。

祭神に平安京の建都に貢献された、和気清麻呂公(わけのきよまろこう)をお祀りされている神社です。イノシシに助けられた清麻呂公の、足のけがが治ったことから、
主に足腰のけが・病気平癒に、ご利益があるとされています。

駐車場は側面両サイドにあります。

車は、縦列駐車で停められます。両サイドにありましたよ。

バス停も目の前です!
烏丸下長者町(からすま しも ちょうじゃまち)

タクシーが呼べるアプリ GO《ゴー》

神社の周りにはいわれや、由縁などのお話が

ゆっくりお時間のある時にはおはなしをご覧になってください。定期的に変わるようです。

イノシシがいっぱい

幸運の霊猪をはじめ、たくさんの猪がいますので見て回るだけでも楽しめます。

表門にある石碑を回して

表門の入り口にある石碑には、くるくる回せる、御千度車があり、
1回まわすことで、大祓いをしたことになる、足腰の負担を軽減した作りと作法になっているようです。
回して門の大きな御守りの下を通り、願を賭けられるそうです。
毎月21日に足腰祭りが開催されます。(確認してください)

治りますように〜

足形の上に立ち、本殿に向かってお願いします。。!くらたていぐし、足萎難儀回復の碑。。

参考:護王神社ホームページ↓

境内には清麻呂公の像や、さざれ石があります。

さざれ〜石の〜と歌っていますが、なかなかお目にかかることもありませんでしたが、
こんなところに存在していてびっくりしました。

詳しくは護王神社ホームページがあります↓

京都御所西 護王神社
京都御所の西側に鎮座する護王神社。平安京の建都に貢献された和気清麻呂公をお祀りしている神社です。足腰の守護神として広く崇敬されており、境内の狛猪に因み「いのしし神社」とも呼ばれ親しまれています。
チケットぴあ
タイトルとURLをコピーしました